忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ともみの冒険記
[3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





2009年3月5日にセガから発売されたニンテンドーDS用ロールプレイングゲームソフト セブンスドラゴン(7th Dragon) をプレイしていきます。

こちらのゲームは発売前から話題になっていてずっと気になっておりまして、
発売日に購入したものの 今の今までプレイせずに放置しておりました。
開発スタッフは アトラスの世界樹の迷宮シリーズ とほぼ同じ方のようですが、
ともみは世界樹をプレイしたことがないのでシステムもよくわかっていません。
初プレイということでいろいろと残念なことになりそうですが楽しみたいです。




以下ネタバレが含まれているので閲覧注意。



そんなこんなでゲームスタート。おらワクワクすっぞ!

舞台はエデンという星らしいです。そこにあるカザンという町が始まりの街。
ハントマン(冒険者)たちの集まる街だそうで、主人公もハントマンの一人です。



唐突に主人公カスタマイズ。
ほあ~なにも決めてなかったです。じっくりゆっくり見ていきます。BGM良い。
公式サイトのちびキャラトークで特に気になってた子をいくつか選別。
ちなみにちびキャラトークで全員分の「だいじなもの」は既にメモとってあります。
だいじなものを使ってちびキャラたちと再会。そしてわたしのパーティーはこれ。
(クリックで拡大)


party01.png









アルジャ(プリンセス) ガッサン(サムライ) シャルル(メイジ) グリオン(ナイト) です。
戦闘でもフィールドでもひじょ~に使いやすい職業がそろってると思うんですがどうでしょ。
グラ選別理由は完全に好みです。かわいかろ?
黒姫と白騎士っていいなァ ショタメイジかわええのう って感じで。アルジャ様かわいい。
ガッサンはアークザラッドのトッシュ思い出したんで入れました。トッシュ好きです。
これが一軍です。サイドバーにもぺたっと貼ってあります。ぺた。
ギルド名は「こうていペンギン」。はい。わかりやすい。鬼道有人くんと結婚したい。


ちびキャラトークの効果でスキルポイントが+1されているらしい。
育成方針はこれ。
アルジャ:キュア→ノーブル系(月明かり→風と木→堅牢→灼熱)→鞭
ガッサン:貫掛け・斬馬(縦一文字)→鬼の形相→斬馬(轟)→POWとか適当
シャルル:マナ→INT→プラネット→SPD→フレイムあたり?
グリオン:キュア→ウォークセーフ→ガード系→挑発→騎士道とか適当

事前に「鬼の形相」と「ウォークセーフ」は必須と聞いたのと、
「月明かりの詩」と「メイジスコンセント」は役に立つと聞いたのでそれは必ず習得。
「リクエスト『自決』」も良さげらしいがノーブルやってると習得はだいぶ遅くなりそう。

このメンバーでさっそく冒険。カザンを散策してクエスト3つ受けてフィールドへ。


敵つよ!!!!

おいしょっぱなから死にかけたぞ。なんだあの蝶。
世界樹やってる人にとってはぬるめらしいですが 世界樹ってそんなに難しいんですか。
森に入ると敵は強い、RPGの鉄則でした。草原で戦います。
と思ったら草原の敵も強かった。なんだあのナッツボールだかマカダミアだか知らんが。
経験値もそないに貯まらん。こんなものか。
キュアと魔法を駆使してさっさと街へ帰る。妹のお守りクエを完了させたところでセーブ。

ポータルでみくるのような女を見つけてリタのギルドに誘った。
カザンの上の洞窟でも男を見つけた。ついでに宝箱も開けた。パロの実だった。しょぼかった。
よっしゃ帰ろう。しかしここで皇帝ペンギンに悲劇が。

道中のモンスターにでけえ亀がいた。EX駆使してなんとか勝った。
その直後にエンカウント。あれ?なんかBGMが違う・・・
トリケラトプスみたいなん出てきた。戦闘BGM変わった。え?ボス?え?
なんか強そうだったから逃げたかったけどEX使い切ってて1ターン目で突進されてしんだ。
意 味 不 明 

あとで調べましたがどうやらバグらしい。バグというか、開発スタッフの配置ミス。
ボス級モンスターが通常エンカウントで出てくるっていう非常にはた迷惑な感じで。
初ゲームオーバーでした。

そんなこんなでセーブからやり直して洞窟の男を拉致。
ギルドメンバーを集めるクエストをクリアしたらなんかスキルもらったけどよくわからん。
メニュー画面でパーティースキルってやつが確認できたけどいっぱいある。
ち、ちくしょー!コンプしたい魂が燃え上がる。クエスト共々コンプリート目指します。

橋を渡った先にあるミロスという町へ届け物をするクエスト受けたので橋を渡った。
強い。ただでさえ強い敵がさらに強くなった。
下画面に地図が表示されてるんですけどね、歩いたところが黄色く表示されるんです。
わたしの完璧主義が作動して歩けるところは全部黄色にしてるんですが、
おかげさまで平均よりも高めのレベルだと思います。ですので装備品は買ってません。
THE★ケチです。
だからモンスター強い。アルジャ様色の鳥が強い。クワガタみたいなやつ強い。
ずっと思ってたけどガッサンがアルジャ様より弱いんだがなにこれ。

地図を黄色に埋めていったらある程度レベルも上がった。そしてミロスへ。
街の人から情報収集してますが、すっごい怖い街でした。
平和主義平等主義らしいですが、それが行き過ぎてなんかもうこわい。
双子のお母さんが意味わからんくらいこわい。
クエストの品を届けたところで、装備品を買ってさっさと退却。カザンへ戻ります。
報酬にBダッシュもらった・・・!早い!これで勝つる!
正直元からこの速さでよかった気がするんだがそこは突っ込んではいけないか。

クエスト3つ終えたところでミッション発生。早い話が洞窟のボス倒せ。
ちゃちゃっと倒してきました。もうレベル15だったので楽勝でした。
次にフロワロっていう花とドラゴンっていう未知の生命物体が出てきたからそれ倒せと。
問題の森林行ったら い、イケメン・・・ がいた。
ノワリーさん。顔は地味めだがイケメン。僕とお茶しない?
そんなことは置いといて道中のドラゴンがアホかってぐらい強かったです。
こっちも強いのでポンポン倒していって、最終的にボスドラゴンも撃破。余裕のよっちゃん。

その直後、カザンに帰りましたがドラゴンが襲ってきた。
仲間をやられたから仕返しにやってきたってかぁ!?すいません!!
そりゃこっちが悪かった。そうだよね最初のドラゴンなにも悪くなかったもんね。
大統領が一人残ってドラゴンに立ち向かう。むっちゃかっこいい。


え・・・!?ここでオープニング!?

衝撃。最初のあれがオープニングじゃなかったんか。
なんかいろんな町の人がぱんぱか出てきてスタッフロールも流れて。
あ、ノワリーさんがいる。キャー///
下画面に表示される地図がどんどん赤くなっていって引き込まれました。
いい演出ですね。こういう王道RPG、嫌いじゃないですよ!!!

というわけでオープニングが終わったわけですけれども。
3年間も眠っていたって聞いた時は「えー!?」って声あげながら屁こきました。
フロワロという生命力を吸う悪魔の花と、ドラゴンに浸食されたエデン。
それを救うために皇帝ペンギンは冒険に出るというわけですが。おもしろい。
ノワリーさんいつ会えるかな。

まずはドラゴンにのっとられたカザンを救ってくれというわけで。
次回はカザンを救ってこようと思います。楽しいですねえ~~~~~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
ゲームプレイ記を細々と
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • ななどらパーティー
  • ピアプロMUSIC

  • ブログ内検索
Copyright © ともみの冒険記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
(c)2006 Actoz Soft, All right reserved. (c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.
忍者ブログ [PR]